新着記事

マクワウリの摘芯

マクワウリの摘芯

マクワウリを地植えしたのが5月30日。 まだ11日目だけど、ネットによると、本葉···

トマトの苗木のアップデート:チョコアイコ など

トマトの苗木のアップデート:チョコアイコ など

ご近所から、種から育てたチョコアイコの苗が余っているからと、2苗頂戴した。ミニト···

【埼玉県】雨のTENKU CAMP BASE奥武蔵

【埼玉県】雨のTENKU CAMP BASE奥武蔵

※当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。 こんにちは。YAMATOです。 TENKU···

パッションフルーツの花が毎日開花する

パッションフルーツの花が毎日開花する

5月30日に最初の花が2輪咲いたのち、毎日のように開花が続いている。いわゆるトケ···

歯科医院の待合室にある海水魚の水槽でクマノミが産卵し、卵の世話をしていた

歯科医院の待合室にある海水魚の水槽でクマノミが産卵し、卵の世話を···

アクアリウムには、20代に随分とやった経験がある。ディスカスに随分と凝った。 大···

植え付けから100日後、ジャガイモ アンデスレッドを掘り上げる。 枇杷の収穫も

植え付けから100日後、ジャガイモ アンデスレッドを掘り上げる。···

ジャガイモ植え付けが2月26日、100日後は、植え付け当日を含めれば月4日、含め···

快晴の上高地ハイキング。平湯キャンプ場 ② 〜ブラックハンバーグ編〜

快晴の上高地ハイキング。平湯キャンプ場 ② 〜ブラックハンバーグ編〜

こんにちは。Kです。 GW前半に行った、岐阜の平湯キャンプ場のレポートの後編です。 ···

ウリ科の植物にコンパニオンプランツとしてジニア(百日草)

ウリ科の植物にコンパニオンプランツとしてジニア(百日草)

ジニア(百日草)が、ウリハムシ忌避に効果のあるらしい。思わず、ホンマか???と懐···

梅の不作

梅の不作

今年は、例年なら200個以上結実している西庭の梅が、探さないと見つからないくらい···

本年初の枇杷の収穫

本年初の枇杷の収穫

本年の枇杷は昨年初めて3,4個着けた時とは違い、沢山成ったので、猿やカラスの被害···

四国キャンプ旅行のススメ~関西発5泊以上の長旅はココがポイント~

四国キャンプ旅行のススメ~関西発5泊以上の長旅はココがポイント~

どうも、キャップです。 僕は2018年~2022年の間に3回、四国キャンプ旅行に行きました···

故郷を唱う

故郷を唱う

※当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。 こんにちは。YAMATOです。 生ま···

マクワウリを2鉢購入して植えた。

マクワウリを2鉢購入して植えた。

ご近所にモッコウバラのそこそこ大きいものを頂戴し、植え付けて、ラティスも用意して···

パッションフルーツの初開花

パッションフルーツの初開花

危なかった。朝の庭のパトロールの時には、まだ咲いていなかった。てっきり明日の開花···

GWは岐阜へ初上陸!! 平湯キャンプ場 ① 〜染みる温泉編〜

GWは岐阜へ初上陸!! 平湯キャンプ場 ① 〜染みる温泉編〜

こんにちは。Kです。 2024年のGW前半。 27日〜29日の2泊3日で、岐阜県高山市の奥飛···